今年も無事に誕生日を迎えた。
昨日、おばぁちゃんは、96歳になった!

奈良に来て何年だろう?
大阪から来て・・何度となく「帰りたい」なんて言っていたが・・
ディサービスに行くようになっても何度となく繰り返し言っていた言葉も・・
よくして頂き、言わなくなった。
週2回のディサービスに行くのが、楽しみになっていった。
春、夏、秋、冬・・・
奈良のいろいろな処に、ドライブへ・・・
奈良公園の鹿や花を愛でに連れて行って下さって・・・
楽しい毎日を送っている。
私も、花の写真を撮りに行くので、出来るだけ、お花を見に行ける場所などを教えたりもした。
この時期、今年は、少し遅いけど梅や雛人形を見に大和郡山へ・・・
椿を見に椿寿庵へ・・・と、連れて行ってもらっている・・・
おばぁちゃんは楽しんで帰ってきます。
こちらに来た時よりも、数段に前の事が、思い出せなくなって・・・・
体の自由も、思うように利かなくなってきている
着替えも、見守って手助けをしなければ、出来なくなってきた。
時々、何気ない場所で転ぶようにもなってきた・・・
だけど、転び方が上手!
朝、自分で起きるのさえ・・無理なようにも・・・
だけど、カレンダーを見て今日を確かめる!
今日が、何日か解からなくなる・・・
だけど、保育園児のように、今日にシールを貼って解かるようになる!
あれこれ・・工夫も大事!
うちには、おばぁちゃんの工夫がいっぱい!
おばぁちゃんは、なによりも元気!
辛い事も、楽しい事も・・きっと交互にやってくる!
頑張って毎日を生きよう!
楽しい事をやりながら・・・・ねぇ、おばぁちゃん!