ゆっくり桜巡り・・・室生・西光寺の桜
奈良市・都祁の外の橋の信号から室生へ・・・
国道165号から「やまなみロード」を走る・・・
室生トンネルの入り口に差し掛かると・・・
トンネル右に滝がある名前は「西ヶ滝」、少し立ち見が出来る場所もあって・・
曲線がなんともいえません、こんな近くで眺められるなんて・・!

トンネルを過ぎれば、近くに龍穴神社!
少し戻るように
室生寺とは反対側を山の方へ・・・
眼下に室生寺周辺を見ながら・・桜も咲き誇っていた。
(クリックで拡大)

少し行くと、無料の駐車場があって・・
数年前は、いろいろと問題もあった場所でしたが今は、ひっそりとしていた。
そこから、歩いて散策をしながら上って行くと見えてくるのは
西光寺・・・覆いかぶさるように城之内桜は満開を迎えていた。

かなり多くの人が来ているかな~と思いきや・・
それほどではなく、のんびり眺める事ができた。
多分・・朝早く来ているのかもしれません!
(クリックで拡大)


今回は、ここから気になる場所があって・・・
遠くに立派な桜の木々が見えるのです・・
そこは、昔尋常小学校があった場所、今でも石碑が残ってました。

その頃からの桜の木でしょうか・・・満開でした。

今は、「室生生活改善センター」となって運動場はゴートボール場に!
(クリックで拡大)

数人の方がいらして、話を伺いました。
ここからの眺めが最高と言う事も・・・


そして、ここから仏隆寺へ向ける道もあって、今でも行けるようです!
確かに、西光寺からもっと上がって行くと「室生芸術の森」もあって・・
おじさんの話では、今年から車でも行けるようになったと言う事・・
「行ってみたら」なんて・・言われましたが・・
どんな道なのか・・自信も無く・・笑ってました。
(クリックで拡大)

(JR東海 「 うまし うるわし 奈良 」 奈良散策マップ より)
室生から仏隆寺まで・・どうでしょうか・・
気になる方は、仏隆寺から369号線の高井のバス亭
高井から榛原までの時刻表も検討です!
宜しければポチっとお願い致します!

- 関連記事
-
- 「奈良八重桜」桜巡り・・最後の桜 (2012/04/28)
- ゆっくり桜巡り・・・屏風岩公苑の山桜 (2012/04/25)
- ゆっくり桜巡り・・・藺生町あたり (2012/04/25)
- ゆっくり桜巡り・・諸木野の桜 (2012/04/23)
- ゆっくり桜巡り・・・室生・教安寺から仏隆寺千年桜 (2012/04/19)
- ゆっくり桜巡り・・・室生・西光寺の桜 (2012/04/19)
- ゆっくり桜巡り・・・菟田野から悟真寺の桜 (2012/04/18)
- ゆっくり桜巡り・・・ 下居の桜 (2012/04/18)
- ゆっくり桜巡り・・・ 内山永久寺跡 (2012/04/17)
- 雨の浮見堂・・鷺池の桜! (2012/04/14)
- 幾阪池堤桜・八講桜・才ヶ辻桜! (2012/04/12)